人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水元かわせみの里水辺のふれあいルーム

mkawasemi.exblog.jp
ブログトップ

自然学習講座「冬のバードウォッチング」ご報告です!

みなさまこんにちは、ヤマザキです。

今日は、自然学習講座「冬のバードウォッチング」を行いました。

講師は、NPO法人生態教育センターの中村忠昌先生です。
自然学習講座「冬のバードウォッチング」ご報告です!_d0121678_18012763.jpg
池が凍る寒い日でしたが、風もなくお日様には恵まれ、
参加者のみなさんと、水元公園内の鳥を観察することができました。


観察した鳥を一部ご紹介しますと、

自然学習講座「冬のバードウォッチング」ご報告です!_d0121678_18030319.jpg
ポプラの木の幹を器用に登っていたコゲラ。
日本一小さいキツツキの仲間です。


自然学習講座「冬のバードウォッチング」ご報告です!_d0121678_18220731.jpg
しきりに地面をつついていたツグミ。
ミミズなどを探していたのかな。
冬鳥の代表選手です。


自然学習講座「冬のバードウォッチング」ご報告です!_d0121678_18041999.jpg
最後の最後に現れたモズ(オス)
地面にいる虫などを探して食べます。
木から地面におり、また戻り、を何度もくりかえしていました。


今日の収穫は、確認した順に、
アオジ
ハシブトガラス
オオバン
ハシビロガモ
コガモ
ムクドリ
アオサギ
コサギ
ユリカモメ
ヒヨドリ
カワセミ
カルガモ
メジロ
カイツブリ
ウグイス(声)
ベニマシコ(メス)
カワウ
シジュウカラ
セグロセキレイ
ハシボソガラス
スズメ
コゲラ
キジバト
ツグミ
ハクセキレイ
モズ
カワラヒワ

以上、27種!


今日は水辺にカモなどの水鳥が少なかったのですが、
小鳥中心にじっくり観察することができました。
先生はもちろん、参加者のみなさまにも、ボランティアさんにもたくさん見つけていただきました。
みなさま、ありがとうございました!

冬は、樹木の葉が落ちるので、野鳥が探しやすいですし、
冬鳥もやってきていて、バードウォッチングにおすすめのシーズンです。
まだまだ冬はこれからなので、バードウォッチング楽しんでください。


そして、この講座を逃しちゃったという方、
水元かわせみの里では、ほぼ毎日「ガイドウォーク」と称して
スタッフが施設周辺の生きもの観察会を行っています。
時間は11:00~11:30、13:30~14:00の2回。
冬は野鳥もよく見られます。
こちらもぜひご参加ください。
※イベント開催日や管理作業日などは中止となりますので、詳しくはお問合せください。



ちなみに、中村先生もスタッフをされている葛西臨海公園の鳥類園でも
いろいろな野鳥が見られ、スタッフが解説をしてくれます。
毎月第2日曜日には、ガイドツアーも行われています。

ブログには、鳥類情報もがっちり載っていますよ!




by kawasemiblog | 2018-01-13 18:37 | 自然学習講座 | Comments(2)
Commented by 森岡毅行 at 2018-01-16 22:04 x
先日はどうもありがとうございました。まだまだ小鳥を見つけるのが下手くそなのでノウハウを聞けてとてもよかったです。先日ご一緒した時の写真をアップしましたので、よろしければご覧下さい。
Commented by kawasemiblog at 2018-01-19 13:39
森岡様
コメントありがとうございます。
先日はご参加いただき、ありがとうございました。
お写真も拝見しました。鳥たちのかわいらしい表情がでていてすてきですね。またぜひお立ち寄りください。
水元かわせみの里 ヤマザキ