人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水元かわせみの里水辺のふれあいルーム

mkawasemi.exblog.jp
ブログトップ

赤いツツドリと緑のアオダイショウ

皆さんこんにちは。

舌の付け根の痛みに苦しんでいるサトーです。


まずはカワセミ情報でございます。

今日のカワセミ。
赤いツツドリと緑のアオダイショウ_d0121678_161102.jpg

安定的に飛来しております。
全盛期の貴乃花並みに安定しております。

ただ、今日は久しぶりに暑いせいか、
お魚が水面に上がってきていないようで、
魚とりがうまくいっていない様子でした。

とにかくもうカワセミはよく見られます。


赤いツツドリと緑のアオダイショウ_d0121678_16134123.jpg

話は変わりますが、
今日の朝9時頃に1.5mほどのアオダイショウがいました。

アオダイショウはカワセミの天敵です。

しかし、アオダイショウがいるということは、
それだけ獲物となる生きものが豊富におり、
さらには隠れ家となるような茂みがたくさんあるということなので、
水元公園は自然豊かなステキな場所だという証でもあるのです。

つまり、アオダイショウはステキな生きものなのです。


赤いツツドリと緑のアオダイショウ_d0121678_16184682.jpg

最後はツツドリ。
カッコウやホトトギスの仲間です。
かなり撮影が難しく、参考程度の写真ですみません。


この個体は赤色型なので、
全体にレンガ色っぽい羽色を持っています。


ところでここ最近、
ツツドリはサクラの木でよく見られます。
なぜでしょうか?


赤いツツドリと緑のアオダイショウ_d0121678_16214275.jpg

わかりますかね?

クチバシにくわえていますね、何かを。

これはモンクロシャチホコという蛾の幼虫ですね。


この時期になると、モンクロさんが大発生します。

それを狙ってツツドリ先生たちが飛来し、
一生懸命食べているのです。

ここでしっかり栄養を蓄え、
南の地域に渡っていくのでしょう。


だから、
モンクロさんが大発生したら、
「ああ、ツツドリくるかもな」と、思ってください。



よし、今日はここまでです。
ブログ2回分のネタを使ってしまった。


ではまた。
by kawasemiblog | 2014-09-02 16:33 | 生きもの情報 | Comments(0)