人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水元かわせみの里水辺のふれあいルーム

mkawasemi.exblog.jp
ブログトップ

夏休み自由研究イベント!

みなさん、こんにちは。
昨日とは打って変わって、今日は暑くなりそうですね。
熱中症にはくれぐれもお気をつけて。


さてさて、
水元かわせみの里では、
恒例となりました「夏休み自由研究イベント」を、今年も行います。
スタッフと一緒に自由研究をやっちゃおう、という熱いイベントです。

テーマは5つ。
バリエーションに富んだものをご用意しています。

こちらは、昨年のイベントの様子。
夏休み自由研究イベント!_d0121678_11383752.jpg

夏休み自由研究イベント!_d0121678_11385483.jpg

みんな真剣に取り組んでくれました。

今年の自由研究の宿題は何しようかな~、と考えている
小学生のみなさん、ぜひ参加してください!
受付は、明日・27日からですよ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「夏休み自由研究イベント」
 ~夏休みの宿題、やっちゃおう!~

①「デジカメで生きもの図鑑づくり」
日にち : 7月26日(木)
内 容 : デジカメを使って生きものの写真を撮り、
      自分だけの図鑑をつくります。
持ち物 : 帽子、飲み物、デジタルカメラ

②「葉っぱ博士になろう」
日にち : 8月2日(木)
内 容 : 水元かわせみの里の周辺にある植物を観察し、
      葉っぱの標本づくりなどを行います。
持ち物 : 帽子、飲み物、新聞か古雑誌

③「セミのぬけがら標本をつくろう」
日にち : 8月9日(木)
内 容 : セミのぬけがらを使ったセミの見分け方の学習や、
      標本づくりなどを行います。
持ち物 : 帽子、飲み物、空き箱(お持ちの方)

④「水の中の生きもの調べ」
日にち : 8月16日(木)
内 容 : 水元小合溜の中にすむ生きものを観察し、
      水の環境を調べます。
持ち物 : 帽子、飲み物、水あみ(お持ちの方)

⑤「土の中の生きもの調べ」
日にち : 8月23日(木)
内 容 : 土の中にどんな生きものがかくれているか調べ、
      土の中の環境について学びます。
持ち物 : 帽子、飲み物、スコップ(お持ちの方)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時 間 : 各回とも午前9時30分~11時30分
参加費 : 無料
定 員 : 各回10人
会 場 : 水元かわせみの里 水辺のふれあいルーム(水元公園8-3)と
      その周辺      
その他 : 小学校3年生以下の方は、保護者と一緒に参加してください。
      雨の場合も行います。
受 付 : 03-3627-5201(水元かわせみの里)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by kawasemiblog | 2012-06-26 11:31 | イベント | Comments(5)
Commented by とりうみ at 2012-06-28 09:44 x
こんにちは!
いつも楽しくブログを拝見させていただいています。
さて 昨日の夕方6時過ぎのことですが、
水元公園の管理事務所の西側フェンスの外のすぐのところ(昔、少年の家があった広場側)に
オナガ鳥のヒナが居て ネコに狙われていました。
そのヒナを 親鳥や仲間の鳥達が守ろうと 
近づくネコに 10羽ほどの鳥達が次々と低空飛行で威嚇し、
中には ネコの背中を足で蹴っていく鳥もいました。
鳥達は皆 すごい声で鳴きネコに攻撃するので とうとうネコは退散。
その場は事なきを得たのですが、ヒナはヨチヨチ歩くだけで飛ぶことは出来ず そのまま草むらの中にいました。
鳥達が尋常じゃない声を出して騒いでいたことで そばにいた人たちも
「なんだ なんだ?」と集まり 10名ほどのギャラリーが出来ていましたが、巣がどこにあるかも分からず 誰もヒナを救ってあげることは出来ませんでした。
(文字オーバーにつき つづきは 次のコメントで・・・・)
Commented by とりうみ at 2012-06-28 09:44 x
(・・・つづき)
今朝7時ごろ このことが気になりもう一度見に行くと
やはりヒナは その草むらの中に居ました。
そしてフェンスの内側のボートが置いてある処には
なんとっ もう一羽のヒナが・・・・
そして昨日と同じように 近くにネコが居て 親鳥達が威嚇して鳴き ネコに向かって次々と飛んでいました。

・・・・・・この2羽のヒナは このままでも大丈夫でしょうか?
人間が手を出すことではないのかもしれませんが、もし救ってあげられる手立てがあれば・・・・と思い コメントに載せさせていただきました。
良い手立てがあれば どうすればよいのか教えて頂けないでしょうか?
2羽目のヒナは ボート置き場のところ(フェンスの中)
1羽目のヒナは ボート置き場の西側フェンスの外から7~8mぐらい南側に行った草むらの中に居ます。
お忙しいとは思いますが お時間があれば様子を見に行っていただくことは可能でしょうか・・・・?
よろしくお願い致します。
Commented by kawasemiblog at 2012-06-28 21:23
>>とりうみ様

こんばんは、ヤマザキです。お返事遅れてすみません。
コメントありがとうございます。

サービスセンターの裏のあたりには、オナガがよくいますね。
ヒナが巣立ったのはおめでたいですが、
災難に見舞われているとのこと。
すごい現場に立ち会われましたね。

ヒナが地面にいても、親鳥は近くにいて、
エサを運んだり、見守っていたりします。
レポートいただいた様子が、まさにそれだと思います。

なので、ヒナを助けたい!と、人が介入したりすると、
今度は親鳥が警戒してヒナから離れてしまったりすることも
あるそうです。

草むらやフェンスの中という、見つけられにくい場所に
ちゃんといるようですので、
辛いし、冷たいようですが、見守るのが一番じゃないかと思います。


でも、気になるので明日見に行ってみたいと思います。
鬼気迫るレポートをありがとうございます!
Commented by とりうみ at 2012-06-29 10:37 x
>>ヤマザキ様

おはようございます。
昨晩は遅い時間のお返事ありがとうございます。

今朝のことですが・・・・
主人がヒナの様子を見に行きましたら
2羽とも力尽きていたそうです。
ネコに襲われたというわけではなく 体力がもたなかったようだ・・・という話でした。
とても残念で 胸が少し重くなる思いですが・・・仕方がない事なのですね。
自然とは 厳しいものです。

そして、主人の話によると、
同じ場所に なんと、もう一羽 ヒナがいるのを見つけたとのこと。
このヒナは 前の2羽よりも体が小さいのだとか・・・・

これで、合わせて3羽のヒナが同じ状況に置かれているわけですが
ヒナというのは 飛べるようになってから巣立つものではないのでしょうか?
通常は どうなのでしょう・・・・?
私は こういう状況を初めて見たので 大変ビックリしてしまいましたが
どうかどうか このヒナには、自力で飛び立てる日まで 無事に過ごしてもらいたいと願っています。

ヤマザキさま 様子を見に行っていただけるとのこと ありがとうございます。
お忙しいとは思いますが どうぞよろしくお願いします。
Commented by kawasemiblog at 2012-06-29 15:51
>>とりうみ様

こんにちは、お返事ありがとうございます。

遅ればせながら、今朝、オナガを見に行ってみました。
周辺を探してみても、それらしき鳥は見当たらず、
別の記事に書きましたが、
オナガのこどもを見つけたので、
てっきり、とりうみ様のお話のオナガかと思って喜んでいたのですが・・・
残念です。

カワセミなどは、
巣にいる間はヒナは飛ばないので、
親が、エサなどで巣の外に誘導して、
飛んだり、食べものを採ることを練習をさせて上手になっていきます。
そのヒナは、まだ飛ぶのが下手だったのかもしれません。
今いるヒナには、
栄養つけて、上手に飛べるようになってほしいですね。

自然は厳しいですが、
こんな風に気にかけてくださる方がいるのは、幸せだと思います。

今度は、かわせみの里にも遊びにきてください。